戻る
2023/4/5〜8 3泊4日
青森田舎 母の101歳お祝い

大分暖かくなってきとところで母の101歳のお祝いに青森に帰ることにしました。
キャンピングカーも暫く運転していないので、東北道の岩手山サービスエリアで1泊。
次の日、お世話になっている施設で会うことにしました。
勿論、抗原検査キットで、コロナ感染していないことを条件に。
二人とも陰性でした。

  

久しぶりに車中泊です。ビールも旨い。
テレビを視聴しながらのゆっくりした時間、これがいいのです。

  
缶ビール1本、焼酎の水割り1杯で十分です。年齢とともに飲めなくなったものです。
  
バンクベッドが私の部屋、天井が低いが、何故か子供の時を思い出し、落ち着く。
無呼吸症候群のCパップ持参。電源はポータブル電源、1晩使用しても十分な容量です。

  
自分で苦労して取り付けた電力計、使用電力が人目でわかります。
テレビを視聴中ですので、現在78W使用、これは、インバーターの損失を含みますので妥当なところでしょうか。

  

旅と言うのは必ず何かあるものです。
今回も予想通り、水道ポンプが動きません。
リモコンま何故か動きません。ここで修理するのは時間のむだ、せっかくのアルコールタイムですから。
自宅でゆっくり原因をさぐることとしましょう。

  

  
おもいの他元気でした。
妹夫婦、姉夫婦、私たち夫婦を覚えているのはすごい。耳が遠いのは別として101歳とは驚きである。
よほど嬉しかったようで、涙ぐむ場面も。
もう生きたくないと言っているが、まだまだ大丈夫と励まし、お別れ。
  

我家は今晩、花巻温泉へ、補助金5000円が出るのだそうで、これを使わない手はないでしょう。
八戸道の二戸インターチェンジで降り、国道4号線をノンビリ走ることに、この日はあいにくの雨、そして風
途中で昼食、感じることは、食事処が殆ど無くなっていること、コロナの影響でしょうか。
でもここのそば屋さん中々旨かった。
  

1人2000円のクーポン、2人で4000円、3000円の焼蟹をオーダーしてみたが、まあこんなもんでしょう。
ワインハーフボトル、に生ビール、いいねえ、バイキングのつまみ、いい味です。
これはかなりの料理人の味、素晴らしい、素晴らしい、これだけの料理に出会ったことがない。
当たりです、当たりです
  
品数はそれほどでもないが、味は一流

  
朝は何処でも同じでしょう。

  
部屋も上等、料理も良し、風呂も良し、3拍子揃ったのは近年珍しい。
裏には川がながれ、そして広葉樹の林、新緑、紅葉いいでしょうなあ。
もう一度来てみたい。
  
「結びの宿 愛燐館」だったかな

  
さてと、それでは帰途につくとするか、途中で立ち寄った道の駅、「はなまき西南」賢治と光太郎の郷
最近できたのか、休憩室も立派、トイレもきれいです。
こんなところで、1泊したいところ。