戻る

2013アウトドアジュニア総会
年に一回のジュニアオーナーの総会、場所は埼玉県の寄居町の河川敷、今回も出発は前の日、高速道路
のサービスエリアで1泊、翌日ゆっくり行く予定である。
4月13日(土)
上河内サービスエリア、北関東自動車道利用の関係でここが限度、まあ、テレビでも見ながらゆっくりするか。

  

特に発電機を使う予定はないが、念のため邪魔にならない位置をゲット。

  

ここ、関越道上里SAから赤城山、榛名山、妙義山、が一望できる。
榛名山と妙義山の間に富士山?そんなわけがない、浅間山でした。それにしても綺麗な山ですな。
花園インターまでもう間もなく
  

人間の目では見えるのであるが、写真では見えませんなあ。

  
2時集合であるが、大分集まっているようです。
勿論、ビールサーバーもありますので、冷えたビール」が待ち遠しい。
目的の一つがこのビールと言っても過言ではないのです。
大人一人1,500円、1品持ち寄りがルール、我家は仙台のササ蒲、評判がよろしいようで。
  

こらこら、子供達の火遊びは危ないぞ、でも、この日ばかりは親の公認みたいなもの

  
続々とジュニアが集まってきます。見なれた顔が今年も


  
総会もそこそこに、早速、生ビールで乾杯、やはり生ビールは旨い
エンドレスな宴会の始まりです。

  


  
夜も更けてきました。
焚火を囲んで延延と続きます。
二日酔いにならない程度で退散いたしましょうか、

  

4月14日(日)
気持ちのいい朝です
昨夜の宴会の跡、無造作に散らかっていますが、この後片付けは男性陣の役割だったような。
料理長による恒例の朝焼きそばが定番、美味しく頂きました。
この川、荒川っていったかな?
  
ジュニアから少し離れたところで、別のグループがオフ会、こちらははかなり大きなキャンピングカー
もいます。
トレーラーやら、キャンピングカーやら不揃いのようですが。どこの団体だろう

  

こちらは我がジュニアの集団
最後は一列の並んで記念撮影、今年は13台のジュニアが集まりました。
  

出席したジュニアの家族は遠くから眺めています。同じ姿のジュニア、いつ見ても異様ですな。
この後、記念撮影をして解散です
また、来年元気で再会できることを祈って、さよなら〜
  

本来はここから相模原の長男宅に行く予定であったが、予定変更、むこうからこちら、「道の駅花園」
へ来ることになりました。
孫も大きくなったものだ、言葉も大分喋れるようになったようです。

  

信じられないことであるが、パパは、いくめん、まあ、時代は変わったものである。
私の時代、仕事のせいにしてオムツを換えた記憶がない。自慢できることではないが
ファミリーレストランで昼食、まあ、よく食べること、食べること、
  

長男を見送り、さて、今晩の準備、その前にお風呂でにで入ってサッパリするか。
ナビの周辺検索で温泉を、12〜3q先に温泉らしき施設が、とりあえず行ってみることに、いつもの
パターンであるが、だんだん寂しい山間部へナビは案内、え?これが、とても無理、駐車場も満足に
ない、狸、狐のお宿といったところ。
そう言えば、幹事長の話では会場の「かわせみ河原」の近くに温泉施設があると案内されたような。
戻ってまいりました。会場とは目と鼻の先、老人施設のようであるが、この際しょうがない。
気分爽快とはいかなかったが、とりあえず風呂につかって汗は流せたのでまあ良しとしなければ。

それでは、関越道花園インターから、北関東道、東北道への旅となります。
もちろん、無理はしません。今晩は上河内SAで1泊の予定です。

4月15日(月)
10時自宅に向け出発、この時間になるのは毎度の事、
昼食に立ち寄った菅生PA、ここの中華ソバの味はいかがか?まあ、普通
近いうちに中華ソバの評価を出す予定であるが、そのためにも多くのラーメンの味見は欠かせないところ。
もちろん、独断と偏見の評価となりますが。

  

自宅到着15時無事到着、3泊4日の旅の終了です。

戻る