小岩井雪祭り
2009.2.06〜07 1泊2日
岩手県雫石町の「小岩井雪祭り」
お馴染の小岩井牧場の中で開催される。
規模は小さいが雪像が展示、ミニ札幌雪祭りといったところか。
宿泊は「道の駅雫石あねっこ」温泉も併設されている。ご覧の通り雪が少ないがやはり寒さは厳しい。
立派な設備の整った道の駅です。
まずは温泉に入って体を温め冷たいビールでしょう。
駐車場が空いているのでどこでもオーケー、なるだけトイレに近いところが・・・
でもこの寒さの中での夜中のトイレは厳しい、やはりジュニアのトイレに御世話になることにしよう。
こういうシチュエーションの場合ジュニアが力を発揮するのです。
エアヒーターもスイッチオン、暖っかい〜、ぬくだまる〜
朝の冷え込みもなんのその、ゆっくり身支度していざ小岩井へ
会場の駐車場、マイクロバスのお隣、路面が凍っていて、走るたびにバリバリ音がする。
このような時は4WDは安心です。
せっかく小岩井農場にきたからにはやはりステーキでしょう、味はいいが量が少しねえ〜
近年どこでもそうだが雪不足、雪像造りの雪は自衛隊の協力で雪集めから。
ここでも温暖化の影響か?
確か札幌雪祭りも同じだと聞いた
冬期間の数少ない子供の遊びでしょう
テレビ局もきています。
子供そり大会、皆真剣そのもの、親の応援もすごい
寒い、上半身は完全防備であるが、どうも下半身が底冷え
かまくら食堂なるものが、何も寒いところで食べることもあるまい。
でもコタツもあってあったかそうだが・・・