戻る

一目千本桜


2025/4/7(月)〜4/8(火) 1泊2日

久しぶりのキャンピングカーのお出ましです。
花見の季節、一度大河原の『人見千本桜』を観てみたいと思っていたが今回がその機会。
混雑する日曜日を避け、いざ現地へ、
どうやら、少し開花には早そうである。
特設の駐車場800円/日 駐車場はガラガラであるが、ここに宿泊できるかどうか訪ねてみたが、
いいとも、悪いとも判断つかない。
駐車場の管理員の判断によるそうだが、翌日に管理員の交代があるそうだが、翌日新たに料金
を聴取される公算が強い。
そこで早々に退出、近くの道の駅村田を目差すことにしました。

  
満開になるとこの堤防沿いが絶好の花見会場になるはず。
残念ながら、3分咲きくらいか。
  
何年前だろうか、NHKのドラマ『樅の木は残った』の現場、こんなに大きくなったものだ。

  

道の駅村田
こじんまりとした道の駅ですが、のんびりできました。
  

由緒ある神社だそうです。
名前は何といったかな?
  
折角花見に来たのだからと、白石城へ、言わずと知れた、伊達政宗の家臣、片倉小十郎の居城である。
再建されたお城ですが、それなりの雰囲気はあります。

  

  
天守からの景色が最高、桜は満開でした。