戻る

バックモニター交換
2022/11/7〜11/10

バックモニター購入
キャンピングカー購入してから14年、バックモニターが突然映らなくなりました。
これまでも、旅行中に突然映らなくことがありましたが、今回はギブアップ。
ACC電源は通電するので、原因はモニターの接触不良でしょう。
アマゾンで購入することに。
条件として、後方に加え、左側の死角も解消できること。
ドライブレコーダーとしても使えること

できればワイヤレスと思ったが、全の条件では無理でした。
配線の難しさがあるものの、バックモニター、ドライブレコーダーの条件でヒットしたのがこれ、
カメラ3台、モニター付で2万円、アマゾンから購入しました。
  

  
これがこれまでのバックモニター、韓国製
故障したものです。撤去しました。

  

後部天井中心部付近にバックカメラを設置、ラダー部分に沿って配線し、バンパー部分に穴を開け配線を通し
ます。sq22ケーブル
  
車両下部を通し、エントランス部分に穴を開け車内に引き込みます。

  
モニターは設置台をダッシュボードに両面テープで貼付けます。
モニターを載せるだけの構造になっており、クラクラするので、強力接着剤で固定しました。
この辺の荒さはさすが中国製です。
  

カメラの設置はバック、左側、前の3カ所に設置してみました。
トラックベースのキャンピングカーの場合、左側の視認ができないのでカメラの効果は大きいです。
画面は3分割、バック部分をタッチすれば、右側画面の通り1画面になります。
4k画面で非常に綺麗です。
画面が10インチと大きいですが、3画面表示になるとこれぐらい必要になりますか。
録画画面機能もあり、ドライブレコーダーの機能も持っています。
TFカードなるものを挿入しなければなりませんが、このカードって何?
マイクロSDカードの一種のようですが、マイクロSDカードは使えません。
アマゾンで128GBのTFカードを1,800円で購入、問題なく使用できるようです。

  



問題はモニターに表示される年月日、時刻、シガライターからだと、エンジンを切った状態では時刻も停止。
どうやら、バッテリーを内蔵していないようです。
電源をバッテリーから直接接続する必要があります。
これで問題無く日時を表示できるようです。