戻る

パルス全自動充電器
サブバッテリー2個新調してから2年8カ月余り、経年劣化であろうか満充電にしても電圧が12.6V程度
にしか上がらない。
ジュニアオーナーからの情報によると、サルフェーションといって電極に膜のように蓄積するものがあるそうで
それがバッテリーの容量低下につながっているのだそうだ。
この充電器、サルフェーションを防止すると同時にバッテリーを再生する機能もあるのだとか。

  

2015.4.21 アマゾンに注文、翌日には製品到着
早速使用してみることに、充電前電圧12.4V、容量60%充電開始8時→13時、80%→21時、変わらず80%
今晩は継続することにする→翌朝8時FULL 電圧13.6V
予想以上に時間がかかったが、サブバッテリーが2個並列で繋いでいること、バッテリーの再生のための工程が
入ったのではないかと考えると納得か。
ついでに、車のバッテリーにも充電してみた。こちらは容量が小さいからか数時間で終了

戻る