壁紙交換(その4)
2016/4/29〜2016/5/3
古い壁紙を剥がし、釘穴等はパテ処理は忘れないように。
下地の不陸は壁紙の表面に現れますので、
コンセントカバーも外しておきます。
一枚目は垂直になるようにするのはこれまで通り、二枚目は裏側にテープが貼ってある部分をラップさせ、
カッターでカット、合わせ目が綺麗になるようにカッターの刃は小まめに交換。
床部分は5p程度余分に、カット後は糊をスポンジで拭くことも忘れずに。
まあ、こんな感じに出来上がりました。
ベッドも他の部屋に移動、広々と空間に明るい壁、そうです、これが目的だったのです。
取り外していたカーテンも元通りに、これで完成です。
プロが見ても素人とわからない出来、自画自賛し過ぎ?
新築当時の感激がもう一度・・・・