キューイフルーツ棚
2009/2/27
これまでの棚は土中に角材を打ち込んでいたが、腐食が激しくボロボロの状態になってしまった。
2×4材とコンクリートブロックを使い棚をつくることに
まずは、コンクリートブロックにモルタルを練って入れ、その中に2×4材を押し込み固める
こうすることによって直接土中に角材を埋めなくてもよく、腐食から守ることができる。
長さは2×4材2スパン分であるから約3.6m、土台部分が水平になるように水準器を用いて調整する。
コンクリートブロックと2×4材の接合部はこのように雨水が入らないようにテーパーをつけると良い。
支柱に2×4材を渡して釘で固定する
補強のために斜材を入れ釘で固定、斜材を45度にカットするには円盤丸のこを使えば綺麗にできる
このように出来上がりました、これで10年程度は持つでしょう
2×4材には事前に防腐剤を塗って乾燥させておくのがいいでしょう