戻る

2024/11/10
今年も冬がやってまいりました。
大根の季節、ということで今年もたくあん漬けに挑戦することになりました。
まずは、材料の調達、釜房湖周辺の農家直送のお店、大根を55程調達してまいりました。
それと、つく案漬けの素、2s入りを2個

  
葉っぱ付の大根を買ってまいりました。
これを乾燥して大根の隙間に入れます。

  

  
漬け込みは、乾燥昆布、鷹の爪、柿の皮(乾燥)したものを入れ、たくあん漬けの素を適当に混ぜこみます。
大体、3層ぐらいで樽いっぱいになりますので、これに重し30s程度載せて水が浮くまで保存。
10〜2週間程度で水が浮いたら、重しを軽くして水が浮く状態を維持、約1ヶ月程度で食べられるようになります。