バッテリー部屋整理
2015.8.26
バッテリー2個収納しているが、外部への電源取り出し、バッテリー並列繋ぎなどで
バッテリー室はこの通り混雑しています。
最初にバッテリーの端子を全て外し、整理統合。
空間を占有しているのが、ワニ口、簡単に接続できるのだが、空間の有効利用の
面ではイマイチ、丸型、クワガタに交換しました。
安全のためにヒューズの入っていないものにはヒューズを入れました。
配線も目立たないように電子レンジの底板を通し、側板に穴を開けて配線を通しました。
側板の穴開けは工房建築の際に使った座グリドリルを使って開けました。
見た目もスッキリ
まあ、こんな感じでスッキリ整理されました。
ワニ口が1カ所残りましたが、これは充電器、取り外して他を充電することもあるので、このまま残し
ました。